EC-CUBE EC-CUBE4.0.1リリースのバージョンアッププラグインに期待 昨日EC-CUBE最新版の4系のマイナーバージョンアップがリリースされました。 4系は3ヵ月に一度の割合でバージョンアップを行っていく計画のようです。 正直、このペースでバージョンアップがあるとサイトのメンテナンスが大変だな... 2018.12.04 EC-CUBEネットショップネットショップ構築
WordPress 【SEO対策】WordPressを使ったブログサイトの構築(EC-CUBEの環境に共存させる方法) 以前、別記事でEC-CUBE3を使ってネットショップを構築する方法を紹介しました。 EC-CUBEを使うことでネットショップのシステム的な構築は驚くほど簡単に行うことができました。 また、ネットショップを実際に運営するまでに... 2018.10.20 WordPressネットショップネットショップ構築
EC-CUBE EC-CUBE4正式版がリリースされました 今日、EC-CUBE4正式版がリリースされました。 パッと見た感じで気になるのはパフォーマンスがEC-CUBE3と比べて2倍になっているという部分ですね。 これが本当ならこれだけでもバージョンアップする価値はありそうですが、... 2018.10.11 EC-CUBEネットショップネットショップ構築
EC-CUBE 【DIYでネットショップ構築 EC-CUBE編】店舗運用の視点から推奨するプラグイン for EC-CUBE3 さて前回まででトップページのカスタマイズを完了し実際にお店をオープンできるところまで来ました。 前回までの状態でも店舗運営は可能ですが、少し不便だったり困る点がいくつかあります。 そこで、今回は実際の店舗運用に即して追加でインストールす... 2018.09.23 EC-CUBEネットショップネットショップ構築
EC-CUBE 【EC-CUBE4とEC-CUBE3の違いを確認】良い点、改善してほしい点 先日からEC-CUBE4 β2版を触りながらEC-CUBE4とEC-CUBE3の違いに関する記事を書いていますが、今回はEC-CUBE4になって個人的に良くなったなと思う点と改善してほしいと思う点を挙げてみます。 なお、以前の記事はこ... 2018.09.21 EC-CUBEネットショップネットショップ構築
EC-CUBE 【EC-CUBE4とEC-CUBE3の違いを確認】 ~管理画面編~ 前回のEC-CUBE4のショップページに引き続き、今回は管理画面について見ていきたいと思います。 EC-CUBE4 管理画面 EC-CUBE4の管理画面について順番に上から見ていきます。 ホーム EC-CUBE管理画面にログインして... 2018.09.14 EC-CUBEネットショップネットショップ構築
EC-CUBE 【EC-CUBE4とEC-CUBE3の違いを確認】 ~ショップ画面編~ 先日、EC-CUBEの最新バージョンであるEC-CUBE4のβ2がリリースされました。 正式版のリリースは2018年9月末、つまり今月末の予定だそうです。 どんな変更がなされているのか、早速β2版をインストールしてみました。... 2018.09.13 EC-CUBEネットショップネットショップ構築
EC-CUBE 【DIYでネットショップ構築 EC-CUBE編】EC-CUBE3のバージョンアップ手順 EC-CUBEは無償で使える便利なツールですが、定期的に更新されるツールを自身で構築したサイトに適用する必要があります。 最近のソフトウエアはボタン一つで自動的にバージョンアップされるものがほとんどですが、機能が複雑でカスタマイズが自由に... 2018.08.11 EC-CUBEネットショップネットショップ構築
EC-CUBE 【DIYでネットショップ構築 EC-CUBE編】トップページをカスタマイズ その1 前回までの設定でネットショップをオープンするための必要最低限の変更を行いました。 始めのうちはその状態でしばらく運営をしても問題ないと思いますが、慣れてくるともう少し変更したいという欲が出てくる人もいると思います。 そこで今回はプロ... 2018.07.11 EC-CUBEネットショップネットショップ構築
ネットショップ 無料のグラフィックデザイン作成サービス「Canva」 今回は、ネットショップの運営では欠かせない画像編集に便利な「Canva」というウェブサービスをご紹介します。 「Canva」は、グラフィックデザインを無料で簡単に作成できるウェブサービスです。 画像の用途別(Facebook、t... 2018.06.19 ネットショップネットショップ構築便利ツール