今日、EC-CUBE4正式版がリリースされました。
パッと見た感じで気になるのはパフォーマンスがEC-CUBE3と比べて2倍になっているという部分ですね。
これが本当ならこれだけでもバージョンアップする価値はありそうですが、今度実際にインストールしてみて体感できるほどのものなのか確認してみたいと思います。
ただバージョンアップすると、有償のプラグインは新バージョン用のものを買いなおさないといけないというデメリットがあるので、現在EC-CUBE3で運用している人は様子見の人も多そうです。
パソコン用のメジャーなアプリケーションはOSが新バージョンになったら無償でバージョンアップ版を提供してくれることが多いので、EC-CUBEのプラグインもそうなってくれれば、新バージョンを積極的に使ってくれるお店が増えるような気がします。
コメント